●気がつけば9月も下旬。10月からは新番組スタート。
ということで、個人的にこの秋チェックしておきたい番組のメモを。
・NHK総合「ブラタモリ」
10月1日スタート予定
・NHK総合「笑神降臨」 第2弾
10月5日より4回予定!? 個人的にサンドウィッチマンが外せませぬ!
※放送日・時間等に変更が出る場合もあります。必ずリンク先の番組公式サイトでご確認ください。
「ブラタモリ」、昨年12月も放送していたんだよね。
もっとも当方「見逃しの女王」、正規の放送予定日には突発ニュースで放送が流れ、
仕切り直しの再放送日は気がついたら番組終了5分前だったという……(^^;)。
その5分から察するに、「タモリ倶楽部」都内マニアック散策の
NHK版といった感じ、なかなかおもしろそうだったので、家族を説得して見なければ(笑)。
現在、自分の自由に見られるテレビも録画機も持っていない。テレビっ子(?)だというのに。やっぱりワンセグ買おうかしら。●ブログで書こうと思っているうちにシーズン2の最終回が迫ってしまった(^^;)、
「イケ麺(新)そば屋探偵」。
2009年9月26日深夜が最終回予定!?
深夜なので回数はあまり見られなかったんだけど、おもしろうございました。
最初たまたま流し見たとき、ドラマだか何だかよくわからず。
脚本の いとうせいこう・倉本美津留は画面に出るわ、
ストーリーはハチャメチャだわ、イケメンのオーディションまでするっていうから
ドラマなんだかバラエティー番組なんだか、よくわからないわ……。
でも、生瀬勝久・堀内敬子(それに山西惇・八十田勇一)という
「サラリーマンNEO」で見慣れた顔ぶれに、古田新太をプラスしての熱演。
山西・八十田、かねてから似ているとは思っていたけど、デュオでデビューさせるとは……(^^;)
熱演っていうか……古田さんがマリリン・モンローのスカートまくれ上がりを照れもなく再現(笑)したり、
かと思えば生瀬×古田の、素のフリートーク!? みたいな場面も多々あったり。
アドリブも多いんじゃないか、台本はカッチリ決まっていないんじゃないか、という。
たとえ台本のある部分でも、この豪華ゲストにそんなことさせる!? みたいなお約束やぶりが。
そこから、思わぬその人の素が見えたりするのも、おもしろい。
例えば黒木瞳がスケバンの格好でハメをはずすよう演出され、
思わずつぶやいたであろう「今までしたことないこと、やってるかも(笑)」的な一言もそのまま放送。
何が出てくるかわからない部分が、結構お楽しみ。
なんでしょう、とてもバカバカしいんだけど、制作一同、
手を抜くことなく、本気で大マジメにふざけている感じ。
往年の「探偵物語」と同じニオイがします。
ふざけた制作物って、センスがないとただの「悪ふざけ」になって見ていられないんだけど、
はみ出しすぎないセンスがあったうえでの大真面目のふざけは、大好き。
ユニコーンも、多分そんな意味で私は好きなんだろうと思います(^^;)。
2009年09月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック